こんにちは藤田です。
男性は脂分の分泌が多いので
脂性フケで悩む人が多いですが
中には乾燥フケで悩む人もいます。
というか僕が乾燥フケで悩んでいる一人でした。
そこで今回は男性の乾燥フケにおすすめのシャンプーについて
詳しく解説していこうと思います。
男性の乾燥フケにおすすめのシャンプーは?
男性の乾燥フケにおすすめのシャンプーは
以下の5つです。
- コラージュフルフルシャンプー(なめらかタイプ)
- エムキュア
- ミノンminon
- キュレル
- メンソレータムメディクイックHしっとり
コラージュフルフルシャンプー(なめらかタイプ)
コラージュフルフルシャンプーは
抗真菌成分のミコナゾール硝酸塩と抗酸化・抗菌成分の
「ピロクトンオラミン」を配合したシャンプーです。
僕もコラージュフルフルシャンプーは今でも愛用しています。
フルフルにはさっぱりタイプとなめらかタイプがあるのですが
さっぱりタイプは乾燥肌の僕にはあいませんでした。
逆になめらかタイプを使ってみたら
とてもいい感じにフケとかゆみを
抑えることができたので乾燥フケの悩みを持っている人には
なめらかタイプがおすすめです。
コラージュフルフルシャンプーの口コミ・評判についてまとめてみた!
エムキュア
エムキュアはマツキヨココカラのオリジナルシャンプーです。
保湿成分として3種類のセラミドを配合していて
乾燥肌の方にお勧めできます。
ノンシリコンのシャンプーでシリコンが苦手な人にも
おすすめです。
ミノンminon
ミノンは弱酸性のシャンプーで敏感肌の人はもちろん
小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで使えます。
頭皮の潤いを守りながら皮脂や汚れを落とせるので
フケやかゆみ予防になります。
キュレル
キュレルは頭皮の「セラミド」を守りながら
皮脂や汚れをしっかりと落とすことができます。
セラミドというのは外部の刺激から肌を守る
バリア機能のことです。
無香料、無着色、弱酸性で赤ちゃんにも使うことが可能です。
キュレルシャンプーの口コミ・評判はどうなの?合わない人はどんな人?
メンソレータムメディクイックHしっとり
メンソレータムメディクイックHは
弱酸性・アミノ酸系の洗浄成分を配合している
ノンシリコンシャンプーです。
抗真菌成分の「ミコナゾール硝酸塩」を配合している
のでフケやかゆみを防ぐことができます。
弱酸性・アミノ酸系のシャンプーなので
肌への負担がかかりにくいです。
また3種類のコンディショニング成分を配合していて
髪がきしみにくいのも特徴になっています。
フケの種類について
フケの種類には2タイプあります。
- 乾性フケ
- 脂性フケ
シャンプーを選ぶ際には自分がどちらの
フケに該当するかをある程度予測して
選ぶ必要があります。
乾性フケ
乾性フケはその名の通り、頭皮が乾燥することで
発生するフケです。
特徴としてはパラパラとした細かいフケが特徴で
髪を払ったときなどに肩に落ちてくるようなフケの場合は
乾性フケであると判断がつきます。
乾性フケの場合、今回紹介したような
アミノ酸系のシャンプーや保湿成分が含まれている
シャンプーを選ぶのがおすすめです。
脂性フケ
脂性フケは頭皮の皮脂の分泌が
多くなることによってフケが発生します。
脂性フケの場合は洗浄力の強いシャンプーを選ぶようにします。
具体的には高級アルコール系シャンプーという
系統のシャンプーを選ぶのがおすすめです。
成分表を見て
- ラウリル硫酸Na
- ライリル硫酸アンモニウム
- ラウレス硫酸Na
が含まれていれば高級アルコール系シャンプーという
判断ができます。
まとめ
ということで男性の乾燥フケにおすすめのシャンプーについて
詳しく解説してきました。
男性の乾燥フケには保湿成分が含まれていたり
アミノ酸系の洗浄成分を配合している
シャンプーを使ってみてくださいね。
以上藤田でした。