ふるさと納税は地方自治体に納税することで、豪華な返礼品や節税効果を得られるとして注目されています。しかし、制度は知っていても実際にどんな返礼品がもらえるのか知らない方も多いのではないでしょうか?
ここでは山形県天童市のふるさと納税について紹介します。
見たい場所へジャンプ
市の紹介
山形県天童市は山形県の東部にあり、県内でも人口の多い市です。
天童市は近年話題となった将棋の駒の生産量が全国1位で、駒の生産地として知られています。また、天童市にはいくつもの温泉があり、温泉のまちとしても有名です。
食べ物ではさくらんぼや桃、ラ・フランスなど、果物の生産が豊富で、自然環境に恵まれています。Jリーグのモンテディオ山形は天童市などを中心とした山形県全域をホームとしており、スポーツにも力を入れています。
市がおすすめする人気の特産品・返礼品
さくらんぼ(佐藤錦)
寄付金額10,000円
山形県天童市の特産品であるさくらんぼは人気の品です。価格は量や種類によって変動しますが、最低金額の10,000円からとなっています。
将棋駒と将棋盤のセット
寄付金額60,000~200,000円
将棋駒と将棋盤のセットは人気の品です。将棋が近年話題となり、駒の生産量全国1位である天童市ならではの返礼品になります。金額は60,000円から最大200,000円となっています。
モンテディオ山形VIP体験
寄付金額500,000円
山形県のプロサッカーチームであるモンテディオ山形とVIP体験することができます。
内容は選手との記念撮影やロイヤルボックスからの観戦など豪華な内容です。もちろんレプリカのユニフォームは付いてきますので、ユニフォームを着て観戦することもできます。
金額は500,000円からですが、サッカー好きにはおすすめの品となっています。
ふるさと応援寄付金の使い道
山形県天童市のふるさと応援寄付金の使い道は主に4つで、1つ目は子供や高齢者のためです。子供の医療費無償化や福祉制度などに充てられています。
2つ目はスポーツや文化振興のためです。Jリーグのモンテディオ山形は天童市などを中心としたチームであり、プロスポーツ支援やジュニア育成などに充てられています。
3つ目は景観保全のためです。天童市は自然豊かなまちであり、後世に残すためにも環境保全には抜かりありません。
最後に天童市の魅力を発信するためです。天童市は伝統工芸の将棋駒の生産地であり、他にさくらんぼなどの有名な特産品があります。ふるさと応援寄付金は天童市の住人やまちづくり、魅力を発信するために使用されています。